中越戸水辺愛護会の活動を住友ゴムが支援しました

2024/05/18

 河畔の維持管理活動をしてくださっている水辺愛護会の多くが、会員数の減少や後継者不足の問題を抱えています。そんな中、外部ボランティアの力を借りて活動の活性化を図っている愛護会が複数おられます。中越戸水辺愛護会には年1回、住友ゴム名古屋工場(豊田市新生町)の皆さんが活動のお手伝いに訪れています。その様子を取材しました。

 当日は晴れわたった空の下、朝8時に住友ゴムの社員35名の方が集まり、愛護会がお釣土場水辺公園の上流側に設置したウッドデッキをベースに、公園下流側で愛護会員が伐採した竹や低木を運ぶ作業に汗を流しました。長い竹は3人がかりで運搬。運ばれた木竹は一箇所に集積され、愛護会員が運びやすい長さに玉切りしました。


竹の伐採


竹の運搬 


 住友ゴム名古屋工場は地域貢献活動として、年に豊田市内の10の市民活動団体に支援を行っています。中越戸水辺愛護活動への支援は、同社のOBだった愛護会長の森和夫さんの働きかけにより、2019年に始まりました。ボランティア活動に参加する社員の皆さんは、会長はじめ愛護会員の皆さんの人柄に触れ、交流するのを楽しんでおられました。
 また、一昨年の明治用水漏水事故の際には、工場も操業停止を余儀なくされ、あらためて矢作川がいかに重要な存在なのか認識し、川に恩返しできる活動に意義を感じるようになったとのお話もうかがいました。


センダンの木が満開でした


豚汁のふるまい


 この日は30℃近くまで気温が上がりました。活動は11時過ぎに終了し、おむすびと、愛護会の皆さんお手製の絶品の豚汁を頂いて閉会。愛護会員の飼い犬くんもおさまった最後の記念写真では、みなさんの笑顔と達成感の表情が印象的でした。(洲崎燈子)



  • 前へ
  • 一覧
  • 次へ